2018-05-01
よやくるー|売上向上に貢献してくれる飲食店向けの予約コールセンター

株式会社イデア・レコードの『よやくるー』は、飲食店向けの予約コールセンターサービス。
単なる電話受付業務の代行だけでなく、電話・FAX・インターネットからの予約や問い合わせのデータを分析し、フィードバックを繰り返すことでお店の売上向上に貢献してくれる。
目次
集客しても売上が上がらない?
売上を伸ばすために、広告費をかけて電話が鳴るようになっただけで安心してしまうオーナーは少なくない。でも、売上が思うように伸びていない、ということも多い。
実際、人手不足のなかで、店舗業務と電話受付業務を完璧にこなすのは簡単なことではない。その証拠に、電話の問い合わせ件数のうち、切電および話中になってしまう割合は全体の30%もあるという(株式会社イデア・レコード調べ。よやくるー予約データ30万件から抽出)。
せっかく電話が鳴るようになっても、電話に出られなかったり、対応が雑になってしまって予約獲得できない場合、ただの利益損失になっていることもある。
ネット未対応でさらなる損失も
常にメールをチェックすることが難しく、各グルメ媒体からのネット予約に対応していないとなると、さらに利益損失をしていることになる。ネット予約を積極的に運用している飲食店のネット予約比率は平均20~40%という(株式会社イデア・レコード調べ。よやくるー予約データ30万件から抽出)。ネット予約を受け付けていないことで、この分の売上を捨ててしまっていることに。
コールセンターの活用のメリット
『よやくるー』は、飲食店向けの予約コールセンターのため、売上を意識したプロによるオペレーションが魅力。導入後には通営業時間外やピークタイム中の通話も安定した対応が可能となり、通話数と予約数が増加、それに伴い予約獲得率が増加することが見込める。
また、予約対応はもちろんのこと、キャンセル対応、事前のコールバック、道案内や忘れ物の問い合わせにも対応。各飲食店の座席構成、コース内容・金額や割引の条件などを正確に把握したうえで最適な「配席ディレクション」も行ってくれる。
このように、ベテランの店舗スタッフと同等の対応ができるのも、『よやくるー』が多くの飲食店から選ばれる理由の一つだろう。
「集客」のオススメ記事>>> 飲食店で必要なインバウンド対策とは? 集客に効くホームページの作り方 |