気軽に参加できる食事会『DINNER+』 空席を有効活用した集客で売上をあげる

- 1
- 『DINNER+』とは
- 2
- 『DINNER+』の導入メリット
- 3
- 付加価値をつけて、店舗のファンを増やす
株式会社リンクバルが提供する「DINNER+」は、飲食店の空スペースで、男女が気軽に参加できる食事会を提供するサービスであり、導入することで、集客が困難な時間帯に、安定的な集客を可能にする。同サービスは、一般的にイメージされる大人数且つ貸切での街コンイベントではなく、4~8人の少人数制の食事会のため、飲食店オーナーは気軽に導入することが可能である。
『DINNER+』とは
『DINNER+』は、 飲食店の空スペースを利用して食事会を開催し、食事をしながら交流したい男女と飲食店をマッチングするサービスである。同社は、これまで様々なイベントを「machicon JAPAN(全国のイベントECサイト)」に掲載し、出会いの場を提供してきたが、より”気軽に”新たな出会いを見つけられるように『DINNER+』を開始した。
『DINNER+』でのイベント(食事会)は、様々なワークショップがあるような形のイベントではなく、利用者の方が、”気軽に”参加できる食事会であることを大切にしている。そのため、イベントスタッフの立会いがなく、普段の店舗運営と変わらないオペレーションでサービスを導入することができる。食事会に参加した利用者は、より自然に出会いを得ることができ、店舗は気負わず、普段通りの運営でサービスの提供ができる。『DINNER+』を活用することで、お客様が入りづらい時間に、新しい集客を得ることができ、さらに、お客様に満足していただくことで、店舗へのリピートも期待できる。

『DINNER+』導入メリット
コストゼロで、売上アップ
全国のイベントECサイト『machicon JAPAN』は、年間120万人以上が利用する巨大サイトである。『DINNER+』の利用には、掲載費用や広告費などは一切かからず、利用店舗になることでコストゼロで新たな集客が期待される。
集客ノウハウを学ぶことができる
同社では、『DINNER+』利用店舗がより有効的に同サービスを活用できるように、メニューや掲載写真の撮り方など、集客のためのアドバイスを行なっている。これまで長期に渡り街コンなどのイベントを行ない、実績のある同社のノウハウを学ぶことで、その後の店舗マーケティングにも繋げることができる。
導入、オペレーションが簡単
『DINNER+』は、食事会形式のため、店舗側は普段通りのオペレーションで利用が可能。また、食事会参加者は、予約時に支払いを済ませているため、支払い時にレジ前が混むこともない。

付加価値をつけて、店舗のファンを増やす
『DINNER+』を利用することで得られる利点は、空席を有効活用した安定した集客だけではない。同社では、食事会利用者により満足して頂けるように、利用後のアンケート調査なども行なっている。飲食店オーナーは、アンケート結果を知ることで、利用者が店舗に対して感じた生の声を聞くことができ、その意見を店舗運営に反映させることができる。少しずつ改善を行なっていくことで、『DINNER+』から来店したお客様は、店舗のファンになり、次回プライベートでの利用も期待される。
最後に、消費税増税などにより、外食する人が減少している中、安定してお客様を獲得することは難しい。しかし、『DINNER+』を活用することで、安定した集客が可能になり、お客様の満足度を上げることで、その後のお客様のリピートまで期待できる。さらに、それを導入費用ゼロでできる。集客に悩んでいる飲食店オーナーには、一度導入を検討してほしいサービスである。
■申し込みフォーム